粘土紹介

百均発のPADICO粘土!レビューしてみたよ!

更新日:


スポンサードリンク

百均発のPADICO粘土!レビューしてみたよ!


スポンサードリンク

 

 

ふらっと寄ったキャンドゥにて。

 

新商品の棚に置いてあったこいつを見て、ちょっとテンション上がりました(笑)

噂では聞いていた、PADICOさんの粘土!

今まで地味に探していたんですが、見つからなくて…。

残念に思っていたのですが、ついに見つけたので買ってきました!

というわけで、粘土レビュー自体は2連発ですが、久々の百均粘土登場です。

 

 

なお、あくまで結城の感想なので、ほかの方からすると違う感想になるかと思います

粘土選びに困った場合の参考くらいで読んでくださいね。

【それぞれの項目の説明】

■粘土の基本情報:粘土の基本的な情報、買った場所など。

■パッケージ見た目:パッケージに書かれている特徴、見た目の感想。

■粘土の特徴:特徴や特性、手触りなど。

■乾燥後の粘土:乾燥後の様子について。

 

PADICOとは…

今回はこの項目を追加しておこうかと。

PADICOさんは粘土やレジンなどを売っているメーカーさんです。

以前紹介した、モデナソフトもPADICOさんですね。

スイーツデコの材料や道具、本なんかも出しているので知っている方が多いのでは?

 

そんなPADICOさん印の今回の粘土。

大手だけあって、一定の品質はあるんじゃないのかな?という期待がいっぱい。わくわく。

…耐久性とかは検証しないとなんともいえませんが…。

 

 

粘土の基本情報

粘土の名前は「たのしい工作 かる~いかみねんど」です。

…おや、どこかで聞いた名前?と瞬時に思った人はセリアユーザーでは。

セリアで売っている粘土は「かる~いかみねんど」。

まさかの被りです。

そんな事情もあり、以下「PADICO粘土」表現統一します(笑)

このPADICO粘土はキャンドゥで売っていました。

以前、どこかのブログで見たことがあったのですが…、販売中止になって復活したのかな?

 

粘土の種類は紙粘土

ストラップなんかにはこれだけだとダメってことですね。

 

 

パッケージ見た目

パッケージの見た目は…なんだろう、ハッピー?

雰囲気的に、対象は小学生とかかなあ?という印象が。

時期的に、夏休みの工作用に粘土でも出したのだろうか。

 

…というのも、この粘土。

今まで紹介してきた百均粘土と大きく違うのが容量

今までは100g以下が多かったのだけど、PADICO粘土はなんと300g

例のセリア粘土と比べると厚さにかなりの違いが。

たっぷり大容量です。

 

そして、表紙に記載されている特長としては3つほど。

・ペットボトルや空きカン工作にもGood!

・かるくてやわらか・なめらかな使いごこち!

・ひとにやさしいパジコのねんど。玩具安全基準合格済。

この平仮名具合でも、夏休みの工作を彷彿とさせる(笑)

 

裏面についても、工作を意識した特長や使い方の表示がされています。

やっぱり学生狙いなのかな…?

個人的に思ったのが、もし対象が小学生なら、もうちょっと漢字控えめでいいんじゃない?

もうちょっと、説明簡単でいいんじゃない?っていうどうでもいいことだったり…。

 

 

粘土の特徴

開封して触ってみての第一印象は、かなりべたつく

触った瞬間は手につかないものの、少し捏ねるとこんな感じ。

ただ、水で洗うとさっと取れます

つきやすくて水分に弱いです。

ちゃんと乾燥するまでは、水分はかなり気をつけたほうがいいかもしれない

 

こんな感じなので、細かな造形は向いていません

粘土棒とか使って、直接粘土を触らなければいけるかもしれないかな…。

 

粘土の伸びとかは…まあ、紙粘土なのでこんなものでした。

伸び以前に、手のべたつきが敵だとは思いますが…。

 

ちなみに、粘土の水分を飛ばしてみました。

粘土の水分を飛ばすときには、平べったくのばして少し放置するといいよ!

今回のPADICO粘土は、水分とばすと少し扱いやすくなるけど、それでも手にやたらとくっついちゃう…。

ううん…。

 

 

乾燥後の粘土

とりあえず、いつもどおり6.5cmの型で抜いてみました

予想以上に縮んでいなくて、ある意味驚きました。

粘土の中の水分、結構あるような気がしたけど気のせいだったのか。

 

乾くと直径6.1cmまで縮みました。

今までの軽量粘土と比べてもまあまあ。

耐久性も、まあまあ(笑)

 

表面は、ややしっとりめな気がします。

成形時にぼそぼそにならなければ、使えそう。

 

注意点は、しっかり乾燥させること。

 

 

オススメの使い方

この粘土、凄く水に溶けやすいんです。

手につきやすいんですが、水に溶けやすいんです。

 

…というわけで、この粘土、ホイップクリームとかに使うといいんじゃないかな?

と個人的には思います。

絞り袋の中に粘土と適当に水を入れてもむと、難なく混ざりました。

適当に口金つけて絞って乾燥させたのがコチラ

粘土の端々がぼそぼそになってはいますが、

絞った際に手直しなどをすれば耐久性低い作品などには使えそう。

 

そういう意味でも、夏休みにスイーツデコをやろうとしている学生さんに本当におすすめしたい粘土だなあ(笑)

 

スポンサードリンク

 

総評

スイーツデコには、成形し辛いのでやや不向き。

けど、たっぷり容量は子供の工作なんかぴったり!

夏休みの工作には本当にオススメ!です(笑)

水分多いので、芯材にもつきやすいので、工作向け。

 

コスパを重視するなら購入を視野に入れてもいいかもしれない。

その際はちょっと放置して、水分飛ばすのがオススメです。

 

 

他にも、色々な種類の粘土レビューしてます。

よかったらどうぞ!


スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

いつも閲覧ありがとうございます!

 

そろそろメールマガジン始めます。

・スイーツデコの始め方

・ブログだとちょっと載せにくい質問

・結城がやらかした失敗談

・結城の今までの詳細な体験談

・スイーツデコに役立つプレゼント

など、メルマガ限定情報いっぱいの予定です。

 

スイーツデコに関するお問い合わせはコチラから。

→ メールフォームでのお問い合わせ ←

 

ページ下のはてブやいいね!などの応援もとてもありがたいですm(_ _)m

これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

-粘土紹介

Copyright© 初心者でも作れる簡単スイーツデコ【ゆうきの結々】 , 2025 All Rights Reserved.