暮らしのまめ知恵

ダイソーの「桃の木櫛」とあんず油でしっとり髪に!冬の静電気対策にも!

更新日:


スポンサードリンク

ダイソーの「桃の木櫛」とあんず油でしっとり髪に!冬の静電気対策にも!


スポンサードリンク

 

 

日中もだいぶ寒くなってきましたが、髪のお手入れはしてますか?

 

 

秋も終わったから紫外線もさようなら!と気を抜いていると、

すぐにやってきます。

 

静電気の時期が…!

 

今日は百均のダイソーでこれを見かけたので、話題のアレを作ります。

 

ダイソーの桃の木櫛でつくる、つげ櫛!

 

 

 

 

 

そもそもつげ櫛って?


 

つげ櫛というは、ツゲ科の常緑樹木の「つげ」を原材料に作られた櫛です。

国産のつげ櫛は一万円以上する高価なもの

 

 

一般的に売っているプラスチックブラシでも髪を整えたりするのは十分なんですが、

つげ櫛は静電気を起こさない というのが一番のポイント。

 

一般的なブラシと比べて、つげ櫛の静電気発生量は数百分の一、

静電気が起きないように加工された櫛よりも圧倒的に少ないです。

 

また、油を染みこませて使うので使うたびに髪にツヤが出てきます。

使って数週間もすればツヤのある美しい髪へ変わっていくのを実感できます。

 

 

 

 

 

櫛は? 漬けるオイルは?


ダイソーの桃の木櫛の他に、セリアでも漬け櫛が売っています。

安価で手に入るものだと気軽に挑戦しやすいですよね。

油については、今回私はあんず油を買ってきて漬けました!が、

椿油やゆず油でも大丈夫です。

 

が、椿油は独特な香りが苦手な人も多いので注意を。

 

櫛を油で漬けるので、香りのいいあんず油やゆず油がおすすめ。

あと変わりダネだとオリーブオイル?

 

ホホバオイルは冬に固まってしまうのであまりおすすめはしません。

因みに、あんず油は1000円くらいでドラッグストアの整髪料売り場らへんで売ってます。

 

 

スポンサードリンク

 

 

つげ櫛のつくり方


 

今回はダイソーで買ったこの桃の木櫛を使います。

 

油が染み込みやすいように紙やすりなどのやすりで表面をコーティングしてあるニスを削ります。

 

たっぷりとあんず油を染み込ませるために、あんず油と櫛をサランラップで包みます。


あんず油のいい香りが出来上がりを期待させます!

このまま1週間あんず油に漬け込んで出来上がり!

この買った櫛に彫刻を施すのも可愛いですよね♪


スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

いつも閲覧ありがとうございます!

 

そろそろメールマガジン始めます。

・スイーツデコの始め方

・ブログだとちょっと載せにくい質問

・結城がやらかした失敗談

・結城の今までの詳細な体験談

・スイーツデコに役立つプレゼント

など、メルマガ限定情報いっぱいの予定です。

 

スイーツデコに関するお問い合わせはコチラから。

→ メールフォームでのお問い合わせ ←

 

ページ下のはてブやいいね!などの応援もとてもありがたいですm(_ _)m

これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

-暮らしのまめ知恵

Copyright© 初心者でも作れる簡単スイーツデコ【ゆうきの結々】 , 2024 All Rights Reserved.