ハンドメイド作家への道

知らないとヤバい!ハンドメイドマーケットの仕組みとは?

更新日:


スポンサードリンク

知らないとヤバい!ハンドメイドマーケットの仕組みとは?


スポンサードリンク

 

 

 

最近良くCMやらテレビの特集で見かけるようになった

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)さん。

 

世界に1つだけのハンドメイド作品を販売している

国内最大級のハンドメイドマーケット…と言われてピンと来ない人もいるのでは?

 

 

イベントやフリマ出展のススメの対面販売話で、

インターネットでの販売にも触れたので

今回はインターネット上のハンドメイドマーケットについて基礎知識をまとめてみます。

 

 

インターネット上でのハンドメイドマーケットとは?

数年前からハンドメイド業界が急成長しました。

 

昔はハンドメイド作品を買うと言ったら、

イベントに参加して直接作家さんから購入するか、

委託店から買うか…くらいの選択しか手軽な方法はなかったんですよね。

 

けれど、今は状況ががらりと変わり、

minneさんやCreemaさんといったものが

インターネット上でのハンドメイドデパートとなりました。

 

 

インターネット上なので、購入者はもちろんどこかに行く必要がありません

パソコンやスマートフォンなどで欲しい商品を選んでお金を振り込む

 

一方販売者の方も作品の写真を撮り、ハンドメイドマーケットへ投稿する

お金が支払われたら作品を送る

 

仕組みとしてはとてもシンプルですよね。

 

 

インターネットマーケットって安全なの?

インターネットで売買を行う場合。

 

直接商品を見ているわけではないので、詐欺やトラブルにあわないか心配ですよね。

 

振り込んでも作品が届かないんじゃないか?

注文がきてもちゃんとお金払ってくれるの?

 

その不安を解消する仕組みがインターネットマーケットにはあります。

 

minneさんやCreemaさんなどでは、購入者と販売者のやりとりの間に

それぞれの市場会社が仲介をします。

 

 

個人が直接やりとりを行わないことで、

何かトラブルがあった際には仲介会社に問い合わせればいいわけです。

 

トラブルを起こした本人よりも安心がありますよね。

 

こういった仕組みを採用することによって安心が生まれて、

販売者や購入者が集まり、活性化していくわけです。

 

市場が広くなれば作品を売る人も見る人も増えるので、お互いにとっていいことづくしですよね。

 

ただし、仲介がいるからといってトラブルはなくならないので、

個々での注意はもちろん必要です。。。

 

 

その危険性を差し引いても、

誰でも簡単に販売・購入ができるので、多くの人が利用しています。

 

 

ハンドメイドの売る場所や方法については

自分のリズムにあったものを選ぶ必要がありますが、

その候補の中にぜひぜひインターネットマーケットをいれてみてくださいね。

 

ちなみに、今回ちらっとご紹介したハンドメイドマーケットminne(ミンネ)さんは

こちらから登録できます♪

今後、minneさんを利用した売り方などご紹介したいなあ。



スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

pc

スポンサードリンク

いつも閲覧ありがとうございます!

 

そろそろメールマガジン始めます。

・スイーツデコの始め方

・ブログだとちょっと載せにくい質問

・結城がやらかした失敗談

・結城の今までの詳細な体験談

・スイーツデコに役立つプレゼント

など、メルマガ限定情報いっぱいの予定です。

 

スイーツデコに関するお問い合わせはコチラから。

→ メールフォームでのお問い合わせ ←

 

ページ下のはてブやいいね!などの応援もとてもありがたいですm(_ _)m

これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

-ハンドメイド作家への道

Copyright© 初心者でも作れる簡単スイーツデコ【ゆうきの結々】 , 2024 All Rights Reserved.